A-MPHOTO

Toy Camera / おもちゃのカメラ

何気ない日常生活の中で、ふっとよぎる幼少期の記憶。
その中には、木漏れ日の中で、ツヤツヤと光る野いちごの実みたいなものもあれば、ザラッとしたまるで古いテレビのノイズみたいな、ちょっと不安になるようなものもある。

すべての世界がきっとそうであるように、光があれば闇もあり、幸せな時の流れがあれば、その逆が必ず存在している。

何かをテーマに、とかこれで何かをしたい、という試みが最初からあった訳ではなく、パズルのような形で、このシリーズはできてきたように思う。

数年前から、きまぐれに、おもちゃのカメラで撮影している。
日常の中で、「あ、この光は綺麗」と素直に思う瞬間や、不思議な色や空気に心が引っかかる瞬間。 娘用にと買ってあげたピンク色のおもちゃのカメラは、いつの間にか私の手の中でパチり、パチリとイメージを集めるようになっていた。

何枚もの「あ、これ」というイメージが少しずつ積もっていったころ、「ここにもっと違う何かがあったらいいのに」と思うようになった。
私の心には、表現しづらい想いのようなものが存在し、それがなかなか具体化できない。
そんなときに、昔の通信施設だった古い建物と巡り会った。

そこを初めて訪れたときは、時が止まったような不思議な感覚で、なんだか懐かしいような、ノスタルジックな気持ちになった。近くには白い砂浜が続いており、この施設が建てられた当時と変わらないであろう穏やかな波が寄せては返していた。

明治30年ごろに建てられた地元では、デンシンヤーと呼ばれるこの施設は、鹿児島から沖縄本島、台湾までつながる軍用海底ケーブルの中継地だった。今でいうインターネットのような役割のケーブルを鹿児島から台湾まで繋いでしまうなんて、当時の技術でも可能だったのか、と素直に感心してしまう。
第二次世界大戦時に負った銃弾痕は、朽ちかけた建物にそのまま傷跡のように残されている。

二度目に訪れた時は、まるで映画のワンシーンの中に入り込んでしまったような気がした。誰もこの世に存在していないような、ちょっと不安で、つかみようの無い不思議な感覚の中、あっけらかんと晴れ渡った空の下、夢中でシャッターを切っていた。

私の暮らしのすぐそばで、知らずにひっそりとたたずんでいた戦争の遺物。
それは私が撮り集めたイメージの底に沈んでいた想いを、そっとすくい上げてくれる。

沖縄という地、眩い光の中で静かにエネルギーを発している草木や、生命の塊のような勢いを持つ子供達、空は晴れ渡り、海の表面には入道雲が白い影を作る。 当たり前のこの美しい時間の流れを、私たちは明日も変わらずに存在させられるのだろうか。

この光の中で当たり前に生きているということの幸せ。
デンシンヤーの傷跡が教えてくれたこと。

2014年8月


There are moments in everyday life when fragments, memories of my childhood unexpectedly come to mind. Some of these remembered fragments are pleasant and some aren't, like the feeling of watching an old TV with heavy background noise.

I believe everything in the world exists side by side in opposing dimensions.
It is as though life is balancing itself on a very fine and fragile line.

This series came together just like a puzzle. At first, I was shooting randomly and had no intention of assembling a group or having a single theme. In a sense, the images found each other, connecting and forming a whole.

I started to collect images with a pink plastic toy camera, which I bought for my daughter a couple of years ago. I basically collected images that were beautiful in terms of light and color, or because they had an unusual feeling of atmosphere that instinctively captured my imagination.

Looking through the album of these toy camera photos, I found images relating to one another and started to make adjustments around them. After a while, I found myself looking for something more, something different from those images I had collected. I couldn't figure out what I was looking for or what was missing.

When I discovered the location, Denshinya, everything seemed to fall into place.
The first time I visited Denshinya everything was still, as if time had stopped. The place evoked such nostalgia. It was a telegraph facility, built in 1897 and used until World War II. Denshinya and other telegraph facilities were connected by underwater cables from Kagoshima (on mainland Japan) to Taiwan. I was simply amazed by the fact that they had the technology to connect such long cables under the sea.

During World War II, it was used by the military and became a target for the Allied forces. Bullet holes remain on the surface of the building, like scars from the war. There is a quiet beach nearby, and the sound of the waves comes and goes, the same as when the facility was built.

The second time I visited Denshiya to shoot, everything seemed so strange, as though I had been put on a movie set with nobody around. I was shooting with nothing in mind, just absorbed by the moment. The sky was so high, clear and pure blue.

These ruins made me realize what was deeply hidden beneath my thought. The island of Okinawa, surrounded by such expansive nature, children with exploding energy, a sky so clear, billowing clouds that cast white shadows on the surface of the ocean...I wonder if we can continue with this beautiful flow of time into the future.

The scars on the ruins remind us - in this simple life, surrounded by dazzling southern light - how fortunate we are.

August 2014